デイリサーチ
『外務省が発表している国別の危険情報で、注意喚起がされている場所に渡航したことはありますか? のコメント
- ◯さん 女性 (海外には行かない/行ったことがない)
- 危険場所には行きません
- monta11さん 男性 62歳 (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
- 今週月曜日から昨日まで 中国の 上海、蘇州、南通に主張しました。 行く前は少し懸念は有りましたが 現地では全く何事も無かったような状況でした。
- まもる子さん (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
- デリー、モスクワ、バリ、トルコ、モロッコ、ペルー等危険情報がUPされている地域に旅行経験あり。何事もありませんでしたが、事前の情報収集と現地での行動には注意しました。卒業旅行のパリでアホ丸出しの同級生が何人もスリにあいました。皆さんも気をつけて!
- ◯さん 女性 41歳 (海外には行かない/行ったことがない)
- 海外はリゾート!遊びに行くのにわざわざ危険地区を選ばない
- ◯さん 男性 (海外には行かない/行ったことがない)
- 海外に行ったことがない・・・
- natuさん 女性 (海外には行かない/行ったことがない)
- 素敵な場所はたくさんあるが文化や宗教の違い諸々危険な事も多いので・・・・・
- ◯さん (特に危険情報を意識していない)
- 意識したことはないが、危ない所に旅行に行ったことがないので・・・。
- ◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
- 海外には行くが、危険地帯には行かない。そういう人が多いでしょう?
- ks6750さん 女性 (注意喚起を知って渡航しなかった)
- 怖いです
- ◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
- それより中国韓国の渡航危険レベル上げるべきじゃないかと思う