デイリサーチ

『外務省が発表している国別の危険情報で、注意喚起がされている場所に渡航したことはありますか? のコメント

gabrielさん 男性 (海外には行かない/行ったことがない)
危険なところへは行かない。
◯さん 男性 57歳 (特に危険情報を意識していない)
外務省の発表など情報が遅すぎたり内容が薄かったりするので信用していない。世界的な大手旅行会社に問い合わせる方が確実で信頼性も高く,いつもそうしている。
s-gottyさん 男性 64歳 (注意喚起を知って渡航しなかった)
注意喚起を知ったら、絶対に旅行に行きませんね。
◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
韓国・中国は今、注意喚起国ですか?
◯さん (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
バリで起こったテロの3日後くらい。キャンセル料を払うのがばかばかしくて渡航しました。
◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
安全なところに行きます。
◯さん 女性 26歳 (特に危険情報を意識していない)
海外へ行きたいとおもったときに行きたい先に注意喚起が起こっていたことがないっていう選択肢はないのか?
◯さん 男性 62歳 (注意喚起を知って渡航しなかった)
危ないところにあえて行くことはしない
◯さん 男性 63歳 (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
回答を間違えた(-_-;)。
◯さん 女性 55歳 (海外には行かない/行ったことがない)
行かない。
回答結果へ戻る