デイリサーチ

『外務省が発表している国別の危険情報で、注意喚起がされている場所に渡航したことはありますか? のコメント

◯さん (特に危険情報を意識していない)
えっそんなんなかったと思うんだけど・・・たぶん
◯さん (注意喚起を知って渡航しなかった)
香港でSARSが流行したとき、泣く泣くキャンセルした。あのときはさすがに航空会社もキャンセル料をとらなかったなぁ。
国外を知らぬ者さん 男性 35歳 (海外には行かない/行ったことがない)
国内で充分。
◯さん (特に危険情報を意識していない)
必要があれば行くし無ければ行かないだけだ。
◯さん (注意喚起を知って渡航しなかった)
もともと危険な地域には興味がなかった。
◯さん (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
中国からはとりあえず撤退しないと。
EVILJAWさん (海外には行かない/行ったことがない)
私には危険な国に行く理由がない。
◯さん (特に危険情報を意識していない)
なぜそういう国には渡航してないという選択肢がないのか
◯さん (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
注意情報が出ている国々でも、かなり行く機会がありましたから。幸い、安全に旅行をすることができました。
◯さん 男性 41歳 (注意喚起を知って渡航しなかった)
当然
回答結果へ戻る