デイリサーチ

『外務省が発表している国別の危険情報で、注意喚起がされている場所に渡航したことはありますか? のコメント

◯さん (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
駐在してた
◯さん 男性 45歳 (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
911テロの翌月ブッシュ国際空港へ行きました。厳戒態勢。航空会社カウンター前でパスポートチェック・税関・搭乗カウンターまでで手荷物チェック・搭乗ゲート前直前でPCチェック。機内までに数時間かかりこれでは間に合わない人もいて当然。ライフルをかまえた兵士が空港内各所にたっており搭乗ゲート前までにもライフルを背負ってたっていてまさに臨戦態勢。警官なんてむしろ優しくみえたほどです。
じゅんこさん (注意喚起を知って渡航しなかった)
きちんと情報仕入れてから選ぶでしょ、なんでも。
ikさん (注意喚起を知って渡航しなかった)
こわい。
◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
行っていなので、、、
◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
君子危うきに近寄らず!!!
◯さん 男性 78歳 (特に危険情報を意識していない)
仕事で行く人は仕方がないでしょう。
◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
nai
◯さん (注意喚起を知って渡航しなかった)
湾岸戦争時ですけどね。
woodyさん (注意喚起を知って渡航しなかった)
NYに行こうとしてた時、(十数年前ですが)、日米の貿易関係等が悪くなり、日本人への攻撃が激しくなった報道があり、渡航をやめたことがあります。 行っとけばよかったなぁと思うこともあるけど、行かなくて政界だったかも、とも思います。 自己責任になるから、そこまでして渡航できないよね。恐くて。
回答結果へ戻る