デイリサーチ

『外務省が発表している国別の危険情報で、注意喚起がされている場所に渡航したことはありますか? のコメント

ハワイに行きたいなさん (海外には行かない/行ったことがない)
海外は好きですが、危険情報があるならいかないでしょう。
◯さん (特に危険情報を意識していない)
あまり気にしていません
◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
行った事はありますが、比較的安全と言われる所でもひったくりやぼったくりその他の危険があるのでそんな事を気にしながらもう行くつもりはないです。料理も口に合わないし。
◯さん (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
ソビエト連邦からロシアになるころのモスクワへ。地下鉄で爆弾テロ?に遭遇したけど当時は今ほど報道されてなかった。
hachigoさん 女性 46歳 (特に危険情報を意識していない)
海外どころか国内も行っていません。 出不精だから行かない選択をするでしょう。
◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
選択肢の設計がおかしい。 注意喚起されていない国になら渡航したことがある。注意喚起されている国に渡航したことはないがそれはそもそも渡航する気が初めから無いからであり、注意喚起が理由ではない。また危険情報は意識している。適切な選択肢がないので、「注意喚起が出されている国には行ったことがない」という意味で5番目の選択肢をえらんだ。
◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
韓国には絶対に行かないように周囲の人間にも声をかけていきたい。
◯さん 男性 (海外には行かない/行ったことがない)
日本もろくに行かないのに海外は恐れ多い
◯さん (特に危険情報を意識していない)
そんなに海外に行く機会はないでしょう。
◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
行かない
回答結果へ戻る