デイリサーチ

『以下の中で一番しっくりくる書き方は? のコメント

◯さん 女性 (子供)
漢字には意味があって、それは日本語において重要な役目を持っています。だから、熟語で画数が多い字だけ仮名にする風潮?指針?は、日本国民の知性を奪う奸計に他ならないですよね。だって、子供が漢字の熟語を読めるには、仮名のルビをるれば良いんですもの。漢字力を引き上げるのに、ルビがどれだけ貢献しているか。読めないおバカさんに合わせて、レベルを下げるなんて、ほんと、日本人を莫迦にしています。
みよさん (子供)
深く考えた事が無かった。
◯さん 女性 52歳 (子供)
これです
◯さん (こども)
こども相手には「こども」、大人相手には「子供」。「子ども」って変な感じがする。
めめとんさん 女性 51歳 (子供)
子供…この「人」が付いている漢字が、間違いなく読めるし、意味もつかめるし人に寄り添っている感じもいいですね。 漢字だと硬く見えるかも知れませんが、一番しっくり来ます。
◯さん (子ども)
『供』の字が大人の付属物という意味が少なからず入ってるので嫌いです!
nabeさん (子供)
手紙書くときは子供を1番使用します。
◯さん (子供)
日本文化の一つでも、曖昧の一つ。面倒くさいし、行政はこう書くの等、些細な点まで余計な注釈をする暇な国である。こうだから基本的な業務以外の仕事を作るための公務員が増えて赤字になる。
◯さん (子ども)
供というのは好きではありません。
◯さん (子ども)
たぶん
回答結果へ戻る