デイリサーチ

『「よろしかったでしょうか?」「1,000円からお預かりします」といったいわゆる「バイト敬語」について、あなたはどう思いますか? のコメント

◯さん 男性 36歳 (気になる)
ゆとり教育の敗北者たち!
ふうさん 女性 30歳 (気になる)
バイトしてた時に「○○円になります」って変だな〜と思いながらも、言っちゃってましたね…。
◯さん (気になる)
百貨店勤務なもんで。
◯さん 女性 (気になる)
1000円からお預かりします。は特に気になる。私から預かるのでしょう?1000円から預かられてもぉ〜よろしかったでしょうか?もよく言われるけれど、、、何が???お客に?はやめてほしい。
◯さん 女性 34歳 (気になる)
こちらの「〜致しますか?」の問いに対する、お客様の「大丈夫です」の回答も気になります。「〜しなくて大丈夫です」なんだろうと解釈はしますが。(笑) ※接客業です
◯さん (気になる)
店長とか主任とか、指導する立場の人がなんで直さないのかねぇ・・・。
◯さん 女性 (気になる)
慣れない。年齢に関係なく使われているのにびっくり。 思わず、訂正した言葉を言いそうになる。
◯さん 男性 58歳 (気になる)
日本語として間違っている。
◯さん 男性 77歳 (気になる)
なにがよろしかったのか。高い物やむをえなず買っているのに
為五郎さん (気にならない)
相手の、特に金銭を支払う側の気持ちをおもんばかった婉曲的な表現として決して不自然とは思わない。
回答結果へ戻る