デイリサーチ

『「よろしかったでしょうか?」「1,000円からお預かりします」といったいわゆる「バイト敬語」について、あなたはどう思いますか? のコメント

◯さん (気になる)
とても気になってしまう。それを使ってる人の年齢が上であるほど余計に気になる。
◯さん (気になる)
最近の日本語はヘン。美しい日本語を正しく使って欲しいものです。
◯さん 女性 57歳 (気になる)
丁寧に言っているつもりの気持ちはわかりますが、それって、却って失礼ですよ
◯さん (気になる)
いつからそうなったのでしょうか? 直して欲しい気になります。
◯さん (気になる)
違和感はあります
◯さん (気になる)
前の会社で隣の席だった人がまさにそれで、電話応答している時の言葉遣いが気になって仕方なかった。。同い年だったので余計に。。
◯さん 女性 52歳 (気になる)
変なマニュアルを作った方も、マニュアル通りにしか言わない方も、言葉=コミュニケーションに対する意識が薄い証拠。
◯さん (気になる)
自分もそうだが子どもが反応することの方がが多い。レジ脇で「(自分は)1000円じゃないっつーの」と小声で突っ込んでいるが、聞こえるんじゃないかとこっちがハラハラする。「○○になります」というセリフにもよく反応している。
essenshaさん 男性 52歳 (気にならない)
良いか悪いか別にして、慣れてしまって、あまり違和感を感じなくなりました。ただし、自分では使わないようにしてます。
テデイさん (気になる)
日本語としては、十分におかしいのですが、たいていの場合相手が若いので、マアそのうち本を読んだり、ラジオを聴いたりして変化していくのでは。
回答結果へ戻る