デイリサーチ
『「よろしかったでしょうか?」「1,000円からお預かりします」といったいわゆる「バイト敬語」について、あなたはどう思いますか? のコメント
- ◯さん (気にならない)
- ^^
- ◯さん (気になる)
- 日本語が乱れてきているのに、会社でそういった指導をしているのだとしたらおかしい。
- ◯さん (気にならない)
- 使われない方が気になる。
- のりのさん (気になる)
- 使わないように気をつけていました。でも耳慣れているせいか思わず出ることがたま〜にあります。それだけ一般的に皆が使っているのだと思います。
- ひめちゃんさん 女性 (気になる)
- 前は気にならなかったのですが、正しくないと知ってからは気になるようになりました。 けれど、日本語の乱れは今に始まったことではないので、 仕方無いなという気持ちの方が大きいです。
- ◯さん 男性 38歳 (気にならない)
- いわゆる「商業用語」として割り切ってます。
- ◯さん (気になる)
- 職場に35歳で使っている方がいますが、非常に耳障りです。かれこれ4年になりますが…
- ななバアバさん (気になる)
- 若いアルバイトの方のみならず、それなりの方がまるで当然のように使用し、更にご自分では完璧な言葉と思い込んでる様に聞こえてきます。自分が年齢を重ねているからでしょうか・・・
- えびぞうさん 女性 32歳 (気になる)
- 多少気になるけど...自分も完璧ではないから、とやかくは言わない。
- おじさんさん 男性 52歳 (気になる)
- 日本語の敬語としておかしく思う。 正しく『一千円お追わず預かり致します』と言えば良いのに・・・・・?