デイリサーチ

『「よろしかったでしょうか?」「1,000円からお預かりします」といったいわゆる「バイト敬語」について、あなたはどう思いますか? のコメント

こうさん 男性 68歳 (気にならない)
日本語が滅茶苦茶! テレビの悪景況が原因の大部分ですね。
◯さん (気になる)
最近は寝れてきましたg、違和感ありました。日本語も時代とともに変化していきますね
◯さん (気になる)
バイト敬語を作った大人に問題があるのであって、バイトを責めるのはお門違いですが。
ゆるりさん (気になる)
マニュアル通りなんだろうけど、誰かそのマニュアルを直そうとは思わないのだろうか?
ぽぽろんさん 女性 (気にならない)
世間が騒いでいるので、使われたら「あ〜」と思うけれど、あまり気にしないです。逆にタメ口のほうがイヤ。
mmさん 女性 43歳 (気にならない)
あまり細かいことは気にしません。世の中もっと気にすればいいことがたくさんあるから。
うめちゃんさん (気になる)
日本語、どんどん変になってるよなぁ(*-゛-) う゛~ん
◯さん (気になる)
あまりにも無教養な連中が多すぎる
◯さん 女性 42歳 (気になる)
レジでこれらを言われると、きっとマニュアルでもあるんだろうと思ってもイラっとくることが・・・。お客様に対して断定を避ける言い方なんでしょうかね。もし自分が勤め先でこのように言いなさいと指導されたら、違和感ありつつ従わないといけないないのかなぁ・・・。
◯さん 女性 24歳 (気にならない)
言葉って変化してゆくものだし、昔の書物を読んでいても、現在正しいとされる言葉遣いが邪道だと書かれているものがたくさんあります。 あまり気にしません。
回答結果へ戻る