デイリサーチ
『「よろしかったでしょうか?」「1,000円からお預かりします」といったいわゆる「バイト敬語」について、あなたはどう思いますか? のコメント
- Bさん (気にならない)
- はい
- yoko969さん 女性 54歳 (気になる)
- 気になるけれど、彼女・彼らたちはマニュアルに沿って言っているのだろうから、「正しい日本語も使えない人」と思われて、気の毒です。そもそもこれは「敬語」ではありませんし。
- ◯さん 女性 53歳 (気になる)
- 否定言葉が、肯定言葉になっていたり、最近の言葉はどうなってるんだか
- ◯さん 男性 59歳 (気になる)
- 30年ほど前、東京に移住してタクシーに乗って支払いの時、「お釣りをあげますから・・・」って言われた。お釣りは俺のもんじゃろがと本気で腹が立った。
- 空ちゃんさん 女性 49歳 (気になる)
- 確かに気になります。私も飲食店で仕事しているので、言葉遣いや態度にはかなり(相当)気を使います。上記の言葉は使いませんが言葉は勿論、「笑顔」できちんと接客されたら嬉しいです。
- ◯さん (気になる)
- 育ちが悪いんだなと思う。
- ◯さん (気になる)
- バイト敬語というのですか。きちんと身についている感じはしませんね。
- kemekoさん 女性 (気になる)
- 私はお店の方に言われることがあるが、私自身は目上の方に使うことがありますね。
- ◯さん (気になる)
- 日本語も使えないのかと思う
- ◯さん (気になる)
- ?です。