デイリサーチ
『「よろしかったでしょうか?」「1,000円からお預かりします」といったいわゆる「バイト敬語」について、あなたはどう思いますか? のコメント
- ◯さん (気にならない)
- 気にしたこともない。
- ruruさん (気にならない)
- 聞きなれた言葉だから、気にならないです。
- ◯さん (気になる)
- まちがった使い方をしていると思うので、突っ込みたくなる。
- ◯さん 女性 52歳 (気にならない)
- 見るからにバイトが使う分には気にしないようにしているが、アナウンサーが正しい共通語を使えなかったり、高級ブランドやデパートの店員などが鼻に掛けた声で専門知識もなくボキャブラリーも持ち合わせていないのに『お奨め』トークで付いて回られると相手を仕切れないときがある。
- まにまにさん 女性 39歳 (気になる)
- 日本語として、おかしぃ。 誰にも指導してもらえなかったのか、その会社自体に不安がある。
- ◯さん 64歳 (気になる)
- いつからこんなつかいかたに?おかしい!
- ◯さん (気になる)
- しかもよろしくないときに限って言われる「〜していただいてもよろしかったでしょうか」は、「よくないです」と言えない(言ったことあるけど)押しつけな雰囲気。気になるを通り越して慇懃無礼。
- ◯さん (気にならない)
- 特に。
- 晴れさん (気になる)
- 強いる企業が変
- ◯さん 女性 (気にならない)
- 変だけど、気にしているとくたびれてしまうので、気にしないことにしてます。