デイリサーチ
『「よろしかったでしょうか?」「1,000円からお預かりします」といったいわゆる「バイト敬語」について、あなたはどう思いますか? のコメント
- 白髪叔父さんさん (気にならない)
- 内容が伝われば気にしない。 今は言葉が乱れすぎている。
- ◯さん 男性 46歳 (気にならない)
- 少し気になります。
- ◯さん 男性 62歳 (気になる)
- あと「こちらが、○○になります」と言われたら、「これから、なるの?」と言いたくなって仕方ない。 それから司会者などが「…させていただきたいと存じます」という言い方。「…いたします」でいいだろう。いらいらします。
- ◯さん (気にならない)
- 聞き流している 自分がつかわなければいいだけ
- わるさん (気にならない)
- 気にならない、良くしようと努力している様に思えるから。
- ◯さん (気にならない)
- 気持ちがあれば。言葉の意味なんて変わっていくものだから、あんまり重箱のすみをつつくようなことはやめようよ。今普通に使っている言葉だって昔の人が聞いたら笑っちゃうよ。
- ◯さん (気になる)
- 少し気になる
- onさん 男性 57歳 (気になる)
- 企業の体質を疑う。
- ◯さん (気にならない)
- 自分も使っていたので
- コスモポリタンさん 男性 68歳 (気になる)
- 敬語:丁寧語・尊敬語・謙譲語がごちゃごちゃの日本語がまかり通っている不思議な国、どうなるんだろう〜?