デイリサーチ

『昔にくらべて、テレビ番組は全般的にどうなったと感じますか? のコメント

ひひさん 男性 38歳 (つまらなくなった)
自分が年をとったというのが大きいと思う。
◯さん 男性 44歳 (わからない)
制作費にカネかけなくなったが、編集では今まで以上に時間がかかるそうです。華やかな世界と見えがちですが裏では大変な世界。
◯さん (つまらなくなった)
特にドラマ。滅多に観なくなった。昔は毎週欠かさず見ていた連ドラが週2〜3あったのに今は年1本あるかないか…
◯さん 女性 54歳 (つまらなくなった)
どうしても見たい番組が無くなった
◯さん (つまらなくなった)
バラエティーが他人を貶すだけの飲み会のノリにしか見えない。芸人の芸が受け狙いの人を「笑わせる芸」ではなく「笑われる芸」でみっともない。印象操作のバレたニュース番組。AKB等複数買いによってランキングの意味が無くなり、またごり押しも目立つ音楽番組。脚本のレベルが下がったドラマ。これで面白いと思うほうがおかしい
◯さん 男性 (つまらなくなった)
昔を全て美化する訳では無いが、思い切った企画ものや、素人も参加出来る(趣向を凝らした)クイズ番組など、魅力的な要素が減ってしまった様に感じます。
◯さん (面白くなった)
少ない制作費の中で、アイデアを出してがんばっているのは最近 の方だと思います。
bokbokさん (つまらなくなった)
どのチャンネルまわしてもバラエティー、出てるのもよしもとだらけ、ドラマは人殺しばかりだし、仕方なく時間を埋めてるって感じで、良い番組が本当に少なくなりました。
zzzさん (つまらなくなった)
芸人の出演が多い、身近な食べ物屋さんの情報など、最近のTV番組はお金をかけていない!!だから、おもしろくない。
家族万歳さん 男性 56歳 (面白くなった)
ジョークのレベルが高くなったと思います。以前は、暴力や飲食物の投げあいで受けを狙っていましたが、今は、洒落で受けを狙っていると感じます。
回答結果へ戻る