デイリサーチ
『昔にくらべて、テレビ番組は全般的にどうなったと感じますか? のコメント
- ◯さん 女性 54歳 (つまらなくなった)
- 日本人の多くが、声が高く語尾を伸ばして話すので、非常に聞き苦しい。NHKが民放に追従して下卑た番組が増えた。
- ◯さん (つまらなくなった)
- 制作サイドが楽することばかり考えているのだから、面白くなるわけがない。
- ◯さん (つまらなくなった)
- ドラマもアニメも再放送でもすればいい。今のテレビは退屈すぎる。
- ◯さん (つまらなくなった)
- 企画者が無能なので番組がツマラナイです
- ◯さん 男性 42歳 (つまらなくなった)
- くだらないバラエティが増えた 見逃しても悔しくない番組ばかりになった
- 片某さん 女性 38歳 (つまらなくなった)
- ドラマは12回前後で終わるから展開がすぐ読めるし、女人気の高い俳優・女優の使い回し。昔は名作ドラマを再放送していた枠も屑みたいに安い半島ドラマ垂れ流し。報道番組ですらどこの何が安くて美味しくてとかワイドショー化。バラエティも楽屋ネタを喚き散らすだけの低レベル。下請けは苛めて経費削りまくりの番組造っておいて正社員は年収一千万超え。ま、昔も酷かったのは知ってますけど
- ◯さん (つまらなくなった)
- バラエティが面白くない。ドラマもダメ。ニュースもスポーツ中継も解説が軽いし、面白くない・・・。N○Kの受信料払ってるけどもったいないなぁ・・・。
- ◯さん (つまらなくなった)
- 昔は面白いと感じたTVが今は面白いと思わない。 それを伝えた人に『それだけ大人になったんだよ』と言われ、何だか納得した(^^;)
- ◯さん (わからない)
- 歯抜けジジイは文句ばっかり言いながらTVを見ることを辞めない。そういうクソ老害はぶち殺すのがよいが法律が邪魔をしている。
- ◯さん (つまらなくなった)
- 素人なみのタレントが出演しているバラエティばかりだし、報道番組は今まで第3の権力なのにメディアとしての真実を報道していないし、見る番組がない。 電波料金はらわずに放映している大手メディアは、もっと自分達の影響力を考えて、まともな番組作りをすべき。