デイリサーチ
『昔にくらべて、テレビ番組は全般的にどうなったと感じますか? のコメント
- ◯さん (つまらなくなった)
- 自分たち、または出演者の意見を押しつけるような番組が多いと思う、ニュース番組でさえも報道ではなくて、単なるバラエティ番組に成りさがってしまって悲しいです。情報操作というか。
- 脳も更新したいさん 女性 36歳 (変わらない)
- 時代に応じて、同じように面白い。昔は若かったから、新しい番組は、脳にインプットしにくい。
- ◯さん (つまらなくなった)
- なんでかな?自分の気持ちのあり方かも。
- ◯さん (つまらなくなった)
- 実にクダラナクなった。ドラマ以外の番組は言うに及ばずなので、ここではドラマに限って言います。もはや、放送局は演出家、脚本家を育てる土壌がないと思われるので、映画界から新しい力を使うべきです。WOWOWとのジョイントも出てきていますが、これが主流になるのもどうかと思うので、既存の放送局の人材育成、冒険、チャレンジ、クリエイティビティに期待します。
- 12sさん (つまらなくなった)
- 心に感動を与えるような番組が少なくなった。
- ◯さん (面白くなった)
- 面白くなったと思いたい。
- ◯さん (つまらなくなった)
- テレビを見たいと思わなくなった。
- ◯さん 男性 49歳 (つまらなくなった)
- 歳のせいかな
- ◯さん 女性 53歳 (つまらなくなった)
- 最近のテレビはとても騒々しいので、結局NHKになってしまう。ラジオも同じ。
- ◯さん (変わらない)
- 簡単には言えないけど、昔から面白い物は面白くて、面白くない物は面白くない。