デイリサーチ

『昔にくらべて、テレビ番組は全般的にどうなったと感じますか? のコメント

与太郎さん 男性 57歳 (わからない)
TV番組と言ってもドラマ、スポーツ、音楽、スペシャル等いろいろあるので、一言ではくくれません。
ありちゃんさん 男性 (わからない)
余りテレビみないもんで!
◯さん (つまらなくなった)
品格がない!!
◯さん 男性 39歳 (つまらなくなった)
くだらないものが多い。
◯さん (つまらなくなった)
これは、という番組がすくなくなった。
見てないもん。さん 男性 52歳 (わからない)
わっかりませ~ん
prophetさん 男性 (つまらなくなった)
バカばかりで、本当に芸no人。本当に頭が悪い人と芸のない人が出すぎ。お笑いでも昔の人は面白く芸に深みがあった。ドリフなんかとても面白かった。クイズだって、ドラマだって社会現象を起こすくらいのものが多かった。今、バカでも大学に入れて、だから就職できず、バブルのおかげでバカなのに、テレビ局に入れて今その一線にいるのが、バブルのおかげで入れたバカたちのです。テレビだけではなくほとんどの会社がそうです。だからどこも苦戦しているのです。地道にやってきているところ、中小の企業で元気がいいところは、ちゃんと人材を育てているのです。もっと勉強しましょう。学習しましょう。努力が足りません。
◯さん (つまらなくなった)
なんだろう・・・?お笑いなどをみてもなぜかさほど面白くない。小学生の子供は、笑ったりしてるけど。ドラマも、うん!あれがよかったね〜というのがないかも。案外、海外ドラマがおもしろかったりして。クイズ番組が多いことや、わかりやすくニュースを解説してくれる番組が増えたのは、よかったかな。
Aoさん 女性 27歳 (変わらない)
TV番組は面白くなっていると思う。 でもそれ以上に視聴者の目は肥えてしまっている。 結局のところ、こちらが感じる面白さは大して変わらない。
◯さん 男性 68歳 (つまらなくなった)
番宣、CM多く、面白くもないのに出演者だけが笑ってるだけ、タレントってこんなに単純?箸が倒れただけで面白いの?視聴者を楽しませてよ。
回答結果へ戻る