デイリサーチ
『昔にくらべて、テレビ番組は全般的にどうなったと感じますか? のコメント
- ヒロさん (変わらない)
- あまりテレビを見なくなったせいかな・・・
- ◯さん 女性 45歳 (つまらなくなった)
- 今はネットというグローバルな情報ツールがあるから、テレビの情報が遅いのは仕方ないけど、ネット情報を流用しての安易な番組作りには辟易する。
- 古館ひろしさん 男性 70歳 (つまらなくなった)
- 大勢出てきてオーバーに、教養のない芸能人がはしゃぐだけで面白くない、 韓国ドラマが多すぎる
- ◯さん 女性 33歳 (つまらなくなった)
- おもしろいなと思うものがあっても、長くて数年で終わってしまうので悲しい。
- ◯さん 女性 (変わらない)
- ドラマなんかは自分が年を取ったせいか、あまり面白くない気がするが、全体的には変わらないかな。
- shenmeさん (つまらなくなった)
- お笑いタレントがいないとテレビ局はやっていけないかのように司会から出演者まで占めてどうなっているのでしょう。最近ではNHKよお前もか?どうでもいいような言葉尻をとらえて1分ですむような話を何倍にも膨らませて俺の話術はどうだと言わんばかりの感じ。うんざりです。
- ◯さん 男性 40歳 (わからない)
- 子供の頃はあまりテレビを視なかったから、、、もしかしたら面白くなったのかもしれませんね。。。。
- ^^さん 女性 54歳 (つまらなくなった)
- 昔は他に娯楽もなく テレビが家族団らんでした・・・で番組も面白く思っていたのでしょう〜 が・・今はホント面白く無いですね。
- hayamaruさん 男性 65歳 (つまらなくなった)
- 安っぽく、下品になった。たとえ視聴者が望んだとしても程度問題であると思う。改善するには、広告主と局側の不断の努力で上品で、内容のある番組に戻して欲しい。その中で、音楽番組あり、お笑い番組が在って良いと思う。
- ◯さん (つまらなくなった)
- 良質な番組と、見ていて時間の無駄、と思える番組との差が大きくなってきた感じがします。 ドラマ、バラエティ、どのジャンルにでも言えます。