デイリサーチ
『昔にくらべて、テレビ番組は全般的にどうなったと感じますか? のコメント
- エトさん (つまらなくなった)
- どの局も同じ顔でしかも特番ばかり
- 根無し草さん 男性 63歳 (つまらなくなった)
- お笑いなどのタレントがくだらないことをやっているだけ、、、、テレビ局には気概がなくなったのか、、、、。
- まっちゃんさん (つまらなくなった)
- 民放での宣伝の出し方や時間を工夫して欲しい。 NHKは民放と同じ路線での放映が多くて格調が無くなった。
- ◯さん 男性 48歳 (つまらなくなった)
- 似たような番組に同じメンバー! テレビ局が多すぎるのでは?
- ◯さん 男性 42歳 (つまらなくなった)
- つまらなくなった。CMの前後で同じシーンが何度も繰り返され、しかも小刻みにCMが入る。フリップを活用するのは新しい手法かもしれないが、めくったら「続きはCMの後で」と、もう見たくなくなる。 クイズ番組も、博学な一般人が知識を競う番組がほとんどなくなり、お笑い芸人が無理してバカな回答をして笑いを取ろうとしている。 あれが普通だと思った多くの人が「あれで良いのだ」「あれが普通だ」と思って、平気で無知を晒すことが増えたような気がする。 テレビ以外にも時間の過ごし方の選択肢が増えてきているので、私の場合、「見たい物だけ録画して後で自分の都合に合わせて見る」というスタイルになっている。
- ◯さん (つまらなくなった)
- 金太郎飴状態になってどこでも同じような内容の番組ばかり
- ◯さん (つまらなくなった)
- 韓国以外のBSは、たまにおもしろいのやってるよ。
- いわし雲さん 女性 65歳 (つまらなくなった)
- どの番組をみても同じ人が出ているし、クイズや食べる番組ばかり。
- ◯さん (つまらなくなった)
- お笑い中心の、うるさくてくだらないバラエティが多すぎる。ドラマも軽い・・・
- ◯さん (つまらなくなった)
- この数年、民放のドラマがつまらない。日本の芸能界、庶民受けを考えているのか?特に光るものもない素人風な芸能人が多すぎ。これはなんで?