デイリサーチ

『昔にくらべて、テレビ番組は全般的にどうなったと感じますか? のコメント

◯さん 女性 (わからない)
最近、観るとしてもドラマ(韓国以外の海外物と半々くらい)観る方が多いしよくわからないけど、でも観たいとまで思わなので興味がわかないのかも。
◯さん (つまらなくなった)
言葉使いや、カタカナ言葉が多く日本の言葉が少なくなり理解しにくいことが多くなった。
◯さん (つまらなくなった)
一つの番組が当たると次から次へ類似内容の番組を作る 真似事ばかり番組製作者の能力が全く感じられない、(何とかの女、セレブ、イケメン、東大卒、京大卒、等等)阿呆の一つ覚え情けないねぇ、もっともっと頭を使いなさいあなた方はプロでしょう。
◯さん 女性 53歳 (変わらない)
出演者が楽しんでいるだけだと思う。
あみっちさん 女性 (変わらない)
ドキュメント番組?みたいなモノで 何度も何度も 同じシーンを繰り返し 結論を ひっぱる番組の作成は やめてほしい。いらいらするし、録画以外で見たくなくなる。
◯さん (つまらなくなった)
どれも同じような番組ばかり。独創性なし。
◯さん 男性 45歳 (つまらなくなった)
大河が良い例。 中途半端な演出と軽い役者。 見ているのがつらくなる。
◯さん (つまらなくなった)
どのチャンネルも出ている芸能人が同じ。
◯さん (つまらなくなった)
創意がない
◯さん 男性 78歳 (つまらなくなった)
NHK以外はバラエテイが多すぎる。
回答結果へ戻る