デイリサーチ

『昔にくらべて、テレビ番組は全般的にどうなったと感じますか? のコメント

◯さん (つまらなくなった)
どの局でも、お笑芸人ばかり。同じような番組ばかりでつまらない。
◯さん (変わらない)
興味のあるものを観ればいいのでは
◯さん (つまらなくなった)
情報番組とお笑いのコラボで、大切な内容が薄れるのではないかと思いながらいつも見ている
◯さん 女性 27歳 (わからない)
今現在似たような番組が多いなぁと感じることはありますが、 昔のことをよく覚えていないのでわからないです><
◯さん 女性 71歳 (変わらない)
年齢が行くとともに興味も変わるし、面白く感じるのもかわっていくからね。
◯さん (わからない)
あまりみてない
◯さん (変わらない)
わたしはスキな人がでてる番組をみてるのでなんら変わりはありません。 ほかのチャンネルが増えて選択肢がふえたから視聴率が下がってるだけじゃないの?
◯さん (つまらなくなった)
参加番組が無い スポンサーよいしょ番組多数 批判的番組がない エロさがない 各局同じ作り、パターン化
金魚さん 女性 34歳 (面白くなった)
へたすれば、海外の面白映像を平気で我が物顔で放送していたり、しまいにはyoutubeの映像で番組を構成してあったり、ダメだこりゃ。
Kevinさん 男性 69歳 (つまらなくなった)
無駄な放送番組はもちろん、狭い日本で放送局が多すぎる。 全国版の放送局と地方に特化した放送局の2局にして省資源化すべきである。 くだらん放送と出演者にうんざり・・・泡沫出演者を淘汰した方が良いのでは!
回答結果へ戻る