デイリサーチ

『昔にくらべて、テレビ番組は全般的にどうなったと感じますか? のコメント

◯さん 女性 47歳 (面白くなった)
エッ・・・少数派?
◯さん 男性 49歳 (つまらなくなった)
なんでだろう?
◯さん (つまらなくなった)
最も節電してほしいところ。
◯さん (つまらなくなった)
ネットに流れている情報や動画を流すだけなら、だれでもできますよね。ましてや、公共放送といわれている機関がそれをやるなんて。どうかしてます。
◯さん (つまらなくなった)
地方に住んでいるので、番宣で見たいと思う番組がことごとく放映されない。 子供の頃はそれでも満足していたんだろうからテレビで放映される内容がつまらなくなったんだろうか?
◯さん (わからない)
なんとも言えない。バラエティーを観ていると、これはいじめじゃないの?と思わせる企画を平気でやっていて、観ていて不愉快になる事がしばしば。報道番組もシナリオに乗っ取った報道で、真実は伝えていない。しかし、ごくたまに、良心的な番組もあったりする。
◯さん (つまらなくなった)
BSNHKは良心的ですが、デジタルはニュース以外良い番組が少ないですね。
◯さん (変わらない)
別に・・・
◯さん 女性 (変わらない)
いつの昔と比較するのかわからない。年齢が変われば好みも変わる。番組自体も社会的背景で変化するし、一概には言えない。いずれにしろあまりテレビは見ないのでなんとも言えない。
◯さん 男性 48歳 (つまらなくなった)
低俗な番組が増えた。
回答結果へ戻る