デイリサーチ
『居酒屋のメニューの独特の「筆文字」、あなたはどう思いますか? のコメント
- ◯さん 男性 47歳 (何も感じない)
- 何が書いてあるのか分からない場合がある
- ◯さん 男性 74歳 (そそられる)
- 「下手ウマ」「書きなぐり風」出なければその店の主人の誠実な態度が醸し出されてよしとします。小生もアート書の世界で修練しているので。
- ココ さん (居酒屋には行かない)
- 別に感じません
- ◯さん (筆文字を見たことがない)
- 大抵マジックのゴシック体だ…
- ◯さん (何も感じない)
- 良いのでは
- ◯さん (そそられる)
- その店のあじがあっていいのでは。字がうまい下手は関係ないが、上手い(味がある)字は感心する。
- ◯さん (何も感じない)
- どうとらえようとその人の主観、書く側だって主観でそのスタイルを選んでる。主観が合えばGoodだし、合わなかったNGなんだから、別にどうだっていいんじゃないのかね。
- ◯さん (何も感じない)
- 気にしていません
- ソラオさん 男性 45歳 (そそられる)
- 最近、家呑みで、居酒屋には行っていないなあ
- ◯さん (居酒屋には行かない)
- 一回いって見たい