デイリサーチ

『居酒屋のメニューの独特の「筆文字」、あなたはどう思いますか? のコメント

のぶこさん (そそられる)
そそられる、というか「あー居酒屋さんだなーダイナミックなんだなー」と思うぐらい。別の選択肢がなかった。
◯さん (そそられる)
そんな感じ
◯さん (何も感じない)
う〜ん
タケさん 男性 47歳 (何も感じない)
ど〜でも
◯さん 男性 (何も感じない)
独特のというほどものでもないし、気にしたこともない。それより駅とかの表示のハングルや簡体字の方がよっぽど目障りだし、不快。むしろそちらをアンケートしてみては?
◯さん (何も感じない)
ま、そんなもの。
いなかさん (何も感じない)
とりあえずビール!
◯さん 男性 (何も感じない)
店の内装をはじめとする雰囲気にも依ると思います。 筆文字に合う店なら、好感度が増しますし、余りにも独特の正解感を醸し出す筆文字には興ざめかもしれません。
◯さん 男性 55歳 (何も感じない)
どうでもいい。このリサーチ何か意味あるの?
◯さん (何も感じない)
もう一捻り欲しい。 味のない毛筆だとあんまり心にしみてこない。 店の主人が毎朝、仕入れ品に応じて札に名入れする店を知っているが、凝った料理が多いと主人も書くのが大変みたいだ。むしろ領収書の宛名書きが毛筆はうけるかも。(会計係に)
回答結果へ戻る