デイリサーチ
『勤務先で、不本意な部署・業務等に配属されたことはありますか? のコメント
- みぞれさん 女性 (ない)
- 配属されたことはないですが産休のあと育休を半分だけ取ろうとしたら「一度辞めれば」と言われました。そういう上司の下で働くのは後々意味がないことだと思い辞職して、少し休んだ後別の職場に就職しました。
- ヨッシーさん 男性 (ある)
- 人材が流出してばかりの「北朝鮮事業部」と呼ばれる存在価値のない事業部に配属させられたことがある。アクセンチュア出身であることを鼻に掛けた変な外資崩れ野郎がブランド品の鞄をひらひらさせてて、非常に不愉快だった。事業部だけ見れば、立派なブラック企業だった。
- ◯さん (ある)
- 今、まさにそう。 だけど、「転んでもタダでは起きない」を実践している。
- ひろむさん 男性 84歳 (ない)
- 満足していた。
- ◯さん 女性 66歳 (ある)
- 勤めて5年位のころ・もう35年位前・東京事務所に変えられた。それまでは 家から歩いて10分のところだったのに1時間かけて 有楽町まで通う事になった。きっと止めさせたかったのね ・・でもそれから30歳寸前まで働きました。
- ◯さん (ある)
- SEは辛いぜ
- ◯さん (ない)
- このアンケートしつこい。素行調査でもなってんの?→3000ポイントを差し上げます。
- ◯さん 男性 58歳 (ある)
- さいおうがうま・・・
- ゆきさん 女性 34歳 (ある)
- 2年以上の遠方への転勤。30半ばだし結婚を考えている(もちろんその後の妊娠出産予定も含め)ため厳しいと答えると、そんな結婚ならやめたほうがいいなどとすごまれた。誰でもできる仕事なのに独身子なしというだけで白羽の矢がたつなんて。それならがむしゃらに働く事無く後輩のようにテキトーに働いて早く子供産んでおけばよかった。
- ◯さん (ある)
- 思い出しても腹が立ちます。