デイリサーチ

『勤務先で、不本意な部署・業務等に配属されたことはありますか? のコメント

◯さん (ある)
優秀な方ではなかったからな〜
◯さん (ある)
ライン設計部門から、開発部門に回されました。実績が何も無い部門で、2年間苦労しました。
◯さん (ある)
仕方ないですよね・・納得はいかなかったけれど、これも仕事だ、と言い聞かせてやってました。結果、精神的にやられてしまいましたけど・・今は、いい勉強だったと思ってます。
◯さん (ない)
支店の閉鎖でリストラになった。不本意な部署でもいいから続けたかった。
不◎家は不祥事企業さん (ある)
前職の菓子会社(不祥事を起こした一部上場企業の不◎家)では 上司が揃いも揃って皆、能無しのため、 優秀な部下、若手を目障りに思って、彼等を閑職や遠方勤務においやっていました。 そのため、会社の中枢は上の顔色を見るバカばかり。 不祥事を起こすのも当たり前の体質でした。
◯さん (ある)
上の方針に逆らったら、全く専門外の部署へ。若気の至りかな。もうコリゴリだけど・・・
◯さん 51歳 (ある)
心理的には別に不本意ではありませんでしたが、若い娘には過酷な労働環境で睡眠時間平均3時間半年休み無し。その後、体壊して退職しました。
◯さん (ある)
でもがんばってる。それがサラリーマン。
すまいるさん (ない)
専門職なのでずっと変わりません。
◯さん (ある)
こういう事も含めて仕事です…
回答結果へ戻る