デイリサーチ

『算数・数学の授業がわからなくなったと思うタイミングは? のコメント

◯さん (高校)
小学校までは天才と言われていたのに…!!
ポ丸さん 女性 49歳 (高校)
計算は得意だったが、フレミングの法則でわからなくなり数学は捨てた。まあ高校に入ったらさんざん遊ぶ気でいたので、勉強した記憶もないが。女子高で みんなかわいくて 超楽しかった。
◯さん 男性 64歳 (わからなくなったことはない)
理数系は得意な分野でした
◯さん 66歳 (わからなくなったことはない)
とても好きでした。でも図形は時間配分が少なく理解不足のままでした。
◯さん (高校)
中学までは、得意だったのに…
後期高齢者さん 男性 77歳 (わからなくなったことはない)
現在まで、何とかなってきたので。
TYCさん (大学)
たぶん
◯さん (大学)
n次元以降,哲学と化した
◯さん (高校)
微分積分とかが、、、
◯さん 男性 50歳 (わからなくなったことはない)
道具としての数学は今でも使っています。使わないと仕事にならないし。
回答結果へ戻る