デイリサーチ
『算数・数学の授業がわからなくなったと思うタイミングは? のコメント
- ◯さん (わからなくなったことはない)
- おぼえてない
- ◯さん (大学)
- 大学の数学はほとんど暗記問題で解らないというよりもつまらなくなった
- うーたんさん 男性 44歳 (高校)
- 微分・積分あたりかなぁ…。
- どらえもんさん 男性 54歳 (わからなくなったことはない)
- 一応理系なので・・・逆に数学がおもしろいと思ったのは、中三で2次方程式の解の公式を自分で計算できて理解した瞬間です。なんと美しいのだろうと(笑)
- ◯さん (高校)
- 説明はできないから
- あるっちさん (高校)
- やってはいませんが、数Bがだめでした……
- ◯さん (高校)
- 微分積分で人生初めての赤点を取りました。
- ◯さん (わからなくなったことはない)
- 数学だけは、得意でした。はい、これ自慢です。子供たちにもいつも言っています(笑)。
- ◯さん (中学校)
- 確率の問題を、計算式ではなく答えを1つずつ書き出して数えてた覚えあり(汗)。
- raulさん 男性 43歳 (中学校)
- 何とか克服して高校、大学に入学しました