デイリサーチ
『算数・数学の授業がわからなくなったと思うタイミングは? のコメント
- yamagatuさん 男性 69歳 (高校)
- 分からない
- ◯さん (高校)
- もともと向いてはいなかったけれども…理解の域を超えました
- ◯さん (高校)
- 苦手でした。
- ◯さん 女性 36歳 (小学校)
- 大嫌いだった!
- ◯さん (わからなくなったことはない)
- 数学を学問だけで学ぶと何に使うのか分らないので勉強のモチベーションがなくなって数学そのものが分らなくなる。文科省・XX組の世間知らずが子供の成長の芽と未来を潰している。塾に行っても解き方を教えているだけで試験が終ったら全てを忘れる。暗記だけの学歴は世に出ても役に立たない。海外でも何も出来ず相手にされない。海外の学生はよく理解している。ここにも日本沈没がある。
- 数学の・・・ さん 男性 48歳 (高校)
- 先生に「化学・物理はクラストップなのに何故、数学の成績が悪いのか?」と、怒られました。
- ◯さん (わからなくなったことはない)
- 最近のデイリサーチの質問は本当にくだらない。 いい加減にしてほしい。
- ◯さん (中学校)
- 授業聞いてなかった。それまでは、パーフェクトだったんで、間違ってることはテストの結果をもらうまで知らなかった。 問題が分からないのではなく、考え方が間違ってった。自覚症状無しで病気が見つかった感じかな。
- ◯さん (小学校)
- 先生にいじめられ・・苦手になりました
- ◯さん (中学校)
- 英語も。。。