デイリサーチ

『算数・数学の授業がわからなくなったと思うタイミングは? のコメント

みいこさん 女性 38歳 (高校)
高校から…びっくりするような点数を取るようになりました…
◯さん (高校)
先生にもよる
◯さん (高校)
あまり良く覚えてないけど高校時代かなと思ってます。
◯さん 男性 36歳 (小学校)
算数・数学が苦手なので、SPIが大変だった。
まさこさん (高校)
微分積分、このころからですね。ガンマシーターなどなど…
◯さん 女性 (わからなくなったことはない)
授業が分からなくなったという記憶はない。ただ解くのが遅くてテストでは焦り苦手意識があり。その為文系です。
◯さん (中学校)
加減乗除だけ分かれば、社会に出ても困らないだろうと思っていたので、授業は上の空で聞いていた。
◯さん (小学校)
分数の計算から後は全く理解不能になりました。だから入試では本当に苦しみましたが、実社会に出てからは数学なんて全く必要としませんね。足し算引き算だけで十分間に合っています。。
◯さん 女性 39歳 (高校)
連立方程式とかものすごい好きだったけど、微分積分がよくわからなくった
◯さん 男性 75歳 (わからなくなったことはない)
数学は得意だった。ただし、語学はトンと駄目だった。
回答結果へ戻る