デイリサーチ
『算数・数学の授業がわからなくなったと思うタイミングは? のコメント
- ◯さん (中学校)
- 三角関数
- シーさんさん 男性 83歳 (中学校)
- 旧中の3年頃、どこかでリズムが狂つた
- ◯さん (小学校)
- 小1ですでに、数がだめでした。それ以来ずっと算数・数学は苦手。
- ◯さん 女性 (高校)
- 微分積分あたりから
- ◯さん (小学校)
- ひとつつまづくとなし崩しのようにわからないことが増える。あのとき正しい対処をしていれば理系に苦しめられることはなかったと思い込んでます。
- ブラックジャックさん 男性 54歳 (中学校)
- 勉強は嫌いだ!
- ◯さん 女性 53歳 (わからなくなったことはない)
- 答えがでるので わかるまで勉強した
- ◯さん 女性 42歳 (中学校)
- 公文式で随分助けてもらいました。
- ◯さん (高校)
- o
- ◯さん (小学校)
- 逆に高校でわかるような気がした。気のせいだった。