デイリサーチ
『算数・数学の授業がわからなくなったと思うタイミングは? のコメント
- ◯さん (大学)
- わからなくなったことがない人、助けてぇ??。 微分まではできたけど、その先に進めません。
- ◯さん 女性 30歳 (わからなくなったことはない)
- 割と得意だったと思う。
- ◯さん (高校)
- 自分の努力が足りなかったことを認めているが、教科書の例題を解くだけの授業を展開する教師ばかりでうんざりだった。
- ◯さん (中学校)
- で、高校でまた理解できるようになった。
- アイスマンさん 男性 58歳 (高校)
- 微分積分のあたりからあやしくなりましたね。英語は得意だったのでもちろん大学は文系でした。
- ◯さん (中学校)
- わかんなかったけど・・・好きだったな
- ◯さん (小学校)
- 理解出来ていない所は先生ではなくて、算数が得意な子から教わりました。すごく教え方が上手で何とか習得する事が出来助かりました。
- ◯さん (中学校)
- 図形?の証明あたりからさっぱりわからなくなりました。
- ◯さん 男性 65歳 (高校)
- 進学校である高校の数学の内容は、さっぱり理解できずなぜこんなものが必要なのかわからなかった。
- ◯さん 男性 78歳 (わからない)
- 高校1年親身になって指導した先生によって急速に上達山勘にもたけたと自負ー他人はどう見たか疑問