デイリサーチ

『算数・数学の授業がわからなくなったと思うタイミングは? のコメント

ボケじいさん 男性 64歳 (わからなくなったことはない)
高校になってから特に好きになりました。こんなおもしろい物はない。と感じていました。成績が良いわけではなかったが、先生は好きと得意は別だからと言って慰めてくれました。
◯さん (高校)
なんというか・・情熱も無いしただ教科書に添って淡々と授業をするだけの淡泊先生で興味が持てず苦労した。
可換環さん (大学)
代数学の群・環・体とかがよくわからなかった。
◯さん (高校)
今でも 夢で ウナサレル!!
◯さん (高校)
因数分解までが限界だった
羊57さん 男性 57歳 (高校)
数2Bから苦手になりました。
いそろくさん (わからない)
◯さん 男性 79歳 (大学)
授業を受ける側の状況に、全く無関心の教師だった。今ではそういうタイプはもう居ないだろうが。
◯さん 女性 27歳 (わからなくなったことはない)
授業をしっかり聞いて、理解できないところがあればすぐに先生にきいて解決していたので置いてけぼりってのはなかったです
◯さん (高校)
中学までは成績良かったのに、高校の数学はわけわからん記号ばっかり
回答結果へ戻る