デイリサーチ

『算数・数学の授業がわからなくなったと思うタイミングは? のコメント

◯さん (高校)
自分からやるようになった
◯さん 女性 (わからなくなったことはない)
一応理数系なので
◯さん (小学校)
植木算とか旅人算とか、当時からいやでした。
◯さん (わからなくなったことはない)
小学校の時わからない問題があったけどそれがわかってからは
エリザベートさん 女性 44歳 (中学校)
小六の頃に算数が連続二コマという曜日があり、そこで嫌いになっていった。中一の時の数学教師が説明ベタでそこから完全にわからなくなった。
◯さん (中学校)
このくらい
◯さん (高校)
微分積分?とかなんだったけ…
文系さん (高校)
高校の数学で赤点を取ってから。
BooBooPorkさん (小学校)
忘れもしません! 「考えましょう」という文章題からです。 いまだに算数・数学は苦手です…。
◯さん (わからなくなったことはない)
得意でしたが、今の仕事ではほとんど必要ないです。
回答結果へ戻る