デイリサーチ

『算数・数学の授業がわからなくなったと思うタイミングは? のコメント

◯さん (中学校)
勉強しなかった
へんなおじさん (わからなくなったことはない)
数学は、得意分野なので判らなくなったときは無い。
◯さん (小学校)
回答したアンケートのオレンジ色の「回答する」が何故いつまでもクリック出来るのだろう……。それが解らない。
◯さん 女性 (わからなくなったことはない)
理数系でしたし数学は好きだったので。
◯さん (高校)
サイン コサイン タンジェントがわからないまま卒業しました
◯さん (小学校)
もう小学校で挫折…
◯さん (わからなくなったことはない)
まぁ、理数系なので…
◯さん (中学校)
たぶん
まるさん 女性 34歳 (中学校)
高校は英語科だったから数学は簡単に思えた。たぶんレベル低い教科書だったのかしら(笑)
◯さん (大学)
確率は高校時代から分からなくなった。(みんな確率・統計は楽勝というけれど・・・)統計は楽勝ですが。微積、線形代数は大学初年度で自分の限界を知りました。高校まで数学得意のつもりでしたが、大学レベルで自分は数学向きでないと知った。
回答結果へ戻る