デイリサーチ
『算数・数学の授業がわからなくなったと思うタイミングは? のコメント
- りんごさん (中学校)
- 中1の前半まで、良い先生が担当だったので、数学って面白いなぁ楽しいなぁと思っていたのですが…途中で教育実習生の授業が入り、そこから急に理解できなくなりました…(^^;;)忘れられない痛恨の記憶です。教育実習生に大事な箇所を担当させないで欲しいです。
- ◯さん (高校)
- 段階を踏んで行けば全て理解出来た内容だと思うけど、分からない物をそのままにしてきたため、高校の中盤で挽回するのに苦労した(^^;
- ◯さん (高校)
- な
- エヴァさん (わからない)
- 理系の重要性が分からなかった。
- ◯さん (中学校)
- suugakukirai
- ◯さん 男性 56歳 (小学校)
- 学校から帰ったら勉強より手伝いをさせられたのであまり覚えは無い。
- ◯さん 女性 32歳 (高校)
- 数学の先生が嫌いで勉強する気がなくなった時から
- ◯さん (中学校)
- 苦手が出てくるかなぁ…。
- ◯さん 女性 (中学校)
- 社会人になって数十年。普通の仕事なら、掛け算・割り算まで出来れば充分。
- noriさん 男性 49歳 (高校)
- 高2頃?