デイリサーチ

『あなたにとって「学校の文化祭」とはどういったものでしたか?最も近いものをひとつだけ選んでください。 のコメント

◯さん (公認で遊ぶことができるお祭り)
楽しかったと・・
◯さん 女性 (同性の友人をつくる機会)
但し、開催が入学から卒業まで一回しかなくて。その1回が1年生の時だったので、なっから受け身な文化祭〜
南さん 女性 (この中にはない)
あまり印象がない。つまらなかった。
◯さん 男性 (この中にはない)
かったるい?つい最近、近隣の高校文化祭行ったが力の抜けたゆるゆるな感じ。昔は結構がちがちで(小学〜高校)たいへんだった。
◯さん (日頃の成果を発表する機会)
こぶし祭は自慢の文化祭です。
きららばぁばさん 女性 70歳 (この中にはない)
???
◯さん 女性 50歳 (公認で遊ぶことができるお祭り)
その時々で違いますが、一般的なのは
◯さん (強制的に参加させられる学校行事)
とはいえ楽しい
◯さん (強制的に参加させられる学校行事)
行司はみんな嫌いだった
がんとうよかったさん (この中にはない)
みんなで超盛り上がるイベント。学祭前に準備のために1週間前くらいから同級生の家に泊まって、衣装を作ったり、学校にも泊まった?かな。だって同級生と校舎の窓から朝日が昇るのを眺めた記憶があるよ。感動しながらも、こんなことってもう経験できないよなあ、と感慨深く眺めました。準備も本番も打ち上げも滅茶苦茶燃えた。どんなイベントも勉強も体育大会もみんなが燃えて、頑張る本当に誇らしい母校です。
回答結果へ戻る