デイリサーチ

『あなたにとって「学校の文化祭」とはどういったものでしたか?最も近いものをひとつだけ選んでください。 のコメント

ごまさん 女性 44歳 (日頃の成果を発表する機会)
文化部でしたので。
◯さん 女性 (公認で遊ぶことができるお祭り)
文化系クラブだったので、発表の場ではあったが、気分は遊び。
◯さん 女性 43歳 (日頃の成果を発表する機会)
小学校では「学校祭」、高校では「文化活動発表会」と呼んでました。中学の時は、そういうものはありませんでした。どちらも、2日がかりで行われ、小学校時代は劇や合奏、高校時代はクラスごとの研究発表や所属していたコーラス部のステージのために、夏休みから準備をしていました。今でも楽しい思い出です。
◯さん (この中にはない)
文化祭実行委員になり、実行費をちょろまかし、お汁粉を食べたのがばれて各方面から怒られた。
星さん (公認で遊ぶことができるお祭り)
みんなで協力して、楽しくて良い思い出です。
◯さん 男性 53歳 (日頃の成果を発表する機会)
ハードなロックバンドを見せてやったぜ
後期高齢者さん 男性 77歳 (日頃の成果を発表する機会)
大変昔のことになりましたが、まじめだったのですね。
◯さん 男性 72歳 (文化祭はない・なかった)
昔のことで覚えていない。
◯さん (日頃の成果を発表する機会)
文化部ですから。
◯さん (強制的に参加させられる学校行事)
準備がね・・・・。あとやる気ある人とない人の差が激しい。
回答結果へ戻る