デイリサーチ
『あなたにとって「学校の文化祭」とはどういったものでしたか?最も近いものをひとつだけ選んでください。 のコメント
- ◯さん (この中にはない)
- 何とも思わなかった
- ◯さん (この中にはない)
- 特に印象に残るような行事ではなかったですね。今思えば、あの時何してたんだろう?
- ◯さん (公認で遊ぶことができるお祭り)
- よね?
- ◯さん (日頃の成果を発表する機会)
- 日頃というか、夏休み中に学祭専用の資料集めや展示模型作成させられましたけどね。正に「文化」祭。
- ◯さん (公認で遊ぶことができるお祭り)
- 中学校1から2年までは自由で面白かったが、3年次は怖い体育教師が、自由な文化祭を禁止して、糞真面目な文化部発表会に変えてしまった。面白くなかった。
- ◯さん (日頃の成果を発表する機会)
- 印象がない
- かけるりさん 女性 47歳 (日頃の成果を発表する機会)
- 漫研で色々やれる行事でした。楽しかった。
- ◯さん 男性 61歳 (強制的に参加させられる学校行事)
- 文化祭なんて、子供の遊びに過ぎない。 そんな暇が有ったら本業の勉強しな
- ◯さん (文化祭はない・なかった)
- 戦後のどさくさ、そんな物なかった。喰うのがやっとだった。
- ◯さん 女性 55歳 (この中にはない)
- 適当に過ごしていた。