デイリサーチ
『あなたにとって「学校の文化祭」とはどういったものでしたか?最も近いものをひとつだけ選んでください。 のコメント
- ◯さん (日頃の成果を発表する機会)
- ステージに上がったかな
- かっぱさん 女性 (公認で遊ぶことができるお祭り)
- 楽しかったな。
- ◯さん (この中にはない)
- あまり関わりの無かったクラスの子がものすごく芸達者だったり…、意外な一面を見る事ができる行事なのかも。
- ◯さん (この中にはない)
- 楽しい思い出なんてないつまらないもの
- ◯さん (公認で遊ぶことができるお祭り)
- 学生は遊びが大事
- ◯さん 女性 45歳 (公認で遊ぶことができるお祭り)
- 楽しかった!大変だったはずなのに、数十年経つと楽しかったことしか思い出さない
- ララさん 女性 42歳 (この中にはない)
- 張り切っている人たちや熱くなっている人たちを内心冷めた気持ちで見ていた。なんかひねくれててかわいくないな。。
- ◯さん 女性 45歳 (強制的に参加させられる学校行事)
- 学校行事が全部面倒で嫌いだった
- 行事には参加しようさん (この中にはない)
- いつも自分中心に考えていたので、何も感じず真剣に取り組んでいました。行事は積極的に参加をモットーにしていました。学生時代は楽しかったです。〜高校時代 大学時代は(文化祭というか学園祭)一切参加しないで、田舎に帰っていました。
- ◯さん 女性 50歳 (この中にはない)
- 放課後、遅くまで残って何かをやってた覚えはある。