デイリサーチ

『あなたにとって「学校の文化祭」とはどういったものでしたか?最も近いものをひとつだけ選んでください。 のコメント

◯さん (日頃の成果を発表する機会)
写真部でしたから。
◯さん (この中にはない)
足りない部費を稼ぐ場でした。文化部は予算少なくて・・・
ぎんざさん 男性 47歳 (公認で遊ぶことができるお祭り)
文化祭は、非日常的な楽しい場でした。「強制的に・・・」を選んでいる人がこんなに多いのには驚きました。
minさん 女性 32歳 (この中にはない)
空いてる教室で友達とおしゃべりしてました、唯一参加したブラスバンド部の演奏による先生のカラオケはアンコールもあったほど。女子高だったので、この時だけは男性教師がアイドル並みにキャーキャー言われてました。
◯さん 男性 62歳 (異性との出会いを期待できる行事)
男子校だったから近くの女子校から見にきてくれて、楽しい時を過ごした。
◯さん (この中にはない)
わからない
◯さん 男性 38歳 (日頃の成果を発表する機会)
美術部だったから、年に一度の見せ場だったなぁ。「俺たちのゲージツを見ろ!感じろ!」みたいな。立て看やパンフも担当したよ。
◯さん (この中にはない)
展示を共に作り上げることで、クラブの仲間との親睦を深めることが出来る学校行事。ドーナツ等を校内で公然と食べることが出来るので特別感があった。保護者以外の異性の入場は厳しいので出会いは全くありません。
◯さん (公認で遊ぶことができるお祭り)
みんなでとにかく楽しかった思い出しかないかな〜
◯さん (強制的に参加させられる学校行事)
一部の者(特に文化部)が割を食う苦行。クラス展とクラブ展と両方ってなんやの、クラス展は無所属と運動部中心が基本じゃ!予算で飲み食いしてノータッチとかありえない状態だったのでクラス展は皆様を見習ってブッチギリしました。クラブ展は精魂込めた力作で!
回答結果へ戻る