デイリサーチ

『義務教育として必要な範囲はどこまでだと思いますか? のコメント

ちかじゃわさん 女性 39歳 (中学校まで)
義務だけだとしたら、必要な勉強は中学までで充分。でもほとんどの子が高校に行ってますね。最低高卒じゃないと何もできない社会だし。
KOさん (専門学校・大学まで)
しっかり専門性を身につけてから、社会で活躍してほしい。もちろん、内容によっては飛び級が必要でしょう。
◯さん (中学校まで)
もっと早くから働きたい人もいると思うけど。。。
◯さん (中学校まで)
家庭の事情もあるし職種もいろいろあるし現状でよいと思う。希望としては高校までだが、義務付けというのはなんか違う。権利としてなら高校まで保障して欲しいが。
◯さん (中学校まで)
家庭での教育がもっと大事だと思う。
◯さん 女性 41歳 (高校まで)
高校くらいかなぁ〜。
にのみやきんじさん 女性 (高校まで)
世の中の中卒を見る目を思えば、高校くらいまでがいいような? でも本人次第ですしね。
◯さん 女性 38歳 (高校まで)
高校は卒業していたほうがいいと思う。
◯さん (高校まで)
学校は学力だけでなく、プラスアルファで(社会活動など)がなければ卒業できないようにしないと頭でっかちで競争力のないコミュニケーションが取れない若者ばかり増える。
◯さん (高校まで)
今は高校までですかね。
回答結果へ戻る