デイリサーチ

『義務教育として必要な範囲はどこまでだと思いますか? のコメント

◯さん 女性 44歳 (中学校まで)
低レベルな高校の授業をご存じなのだろうか?英語などはABCからだと高校を義務教育にすれば更に学力低下を招く。誰でも大学に行く何しに行くんだ?4年間遊びとおすよ?それよりも社会に出て甘い自分を叩きのめしたらどうだろう?中学卒業で働いても良いと思う。
◯さん 女性 (高校まで)
そうだったら私もちゃんと高校を卒業していたのにな。
◯さん (中学校まで)
良いんじゃない
◯さん (高校まで)
義務教育中に何を学べるかが課題。コンシューマー教育や生活力を身につけうる内容にしないと、オレオレ詐欺やマインドコントロール事件の加害者や被害者がなくならない。この非生産的な事件への対応という無駄が今の日本の停滞の一つの大きな原因だと思う。時間がかかるとしても始めなくては終わらないし、失われた時代が続くと思う。そう考えると18才までの12年は必要だと考える。
ボンさん 男性 47歳 (義務教育は必要ない)
義務教育だと強制されている感じがする。いじめ、不登校は義務教育のマイナス面の典型だと思います。
山さん (高校まで)
高校は、進路を決めさせる大事な時期!その為に中学とは違う教育がある。
◯さん (小学校まで)
小学校卒業レベルの学力で困る事は無い
◯さん (中学校まで)
高卒からどんどん社会に出して、必要になった時にはじめて大学に行く仕組みを作った方が良い。じゃないと、能力の低い大学生や院生が増えて生産人口が減るだけ。収入が少なくなれば出費もなくなるんだから、働く人を少なくしている今のやり方では日本経済は潰れる。子どもには苦労させないと大成しない。
たろさん (中学校まで)
なんとなく
◯さん (高校まで)
せめてここまで
回答結果へ戻る