デイリサーチ
『義務教育として必要な範囲はどこまでだと思いますか? のコメント
- ◯さん (高校まで)
- 大学までは入れても、卒業は難しいという制度に賛成です
- ◯さん (高校まで)
- 子供も親も国も豊かになればいい。
- ◯さん (高校まで)
- まあここまでは
- 福さん (高校まで)
- 教育と福祉、見直せば、経済回ると思う。
- ◯さん (高校まで)
- 高校で学ぶ事も多くあると思うので
- ◯さん (高校まで)
- <<<
- ◯さん 女性 53歳 (高校まで)
- ほとんどが高校進学と言う現実。技術的・専門的なことも高校で義務教育として学べれば就労に道が開けるから。
- ゆきしゃんさん (高校まで)
- 最低限だと思うので
- ◯さん (中学校まで)
- 努力をすることを覚えさせる為にも、高校入試をが必要。それをなくしては、益々努力をしない人が増える。
- んなわけねぇだろっ!さん 男性 (小学校まで)
- 小学校でさえも、勉強する気にならないで日がな一日授業破壊をしにくつような子もいる。中学ではなおさらに、だ。高校受験も自由意志でいいのではないか?もしくは、大検のようなものを高校入試から導入しては?そもそも学力の必要のない企業が、社員に学歴を求めてどうする?必要なのは「学力」だろ?