デイリサーチ
『最近、日本の家電メーカーの経営不振が報道されていますが、経営的に立ち直れると思いますか? のコメント
- ◯さん (わからない)
- これからの、日本が、どうなってゆくのか、解らない
- ◯さん (不振だという実感がない)
- 買い物をする分には実感はないです。
- BACCHUSさん 男性 40歳 (立ち直れると思う)
- 日本の製造業は、度重なる円高に大震災を乗り越えてます。底力はハンパないです。世界で売れるモノをもっと発信すれば、サムスンなど怖くはないでしょう。
- ター坊さん 男性 (立ち直れると思う)
- 企業の統合、合併等はあると思うが、製品の性能、品質、信頼性で海外企業に必ず勝つ。
- ジョブズさん 男性 51歳 (立ち直れないと思う)
- 厳しい状況ですね。政治も不安定だし・・・。これからの日本、大丈夫でしょうか!?
- ◯さん (立ち直れると思う)
- 諸悪の根源は日銀のデフレ政策。
- むむっさん (わからない)
- 使い捨て感覚が身に付いたように・・修理に出すと『買い直したほうが安い』位の事をメーカーのオペレーターから言われる。良い物を買って永く使える物が無くなって、日々の進化と供に安く買い換える海外物で十分になってきたのかな〜。
- ◯さん 女性 61歳 (立ち直れると思う)
- 改善という名の下のリストラにより雇用の不安定が庶民の購買意欲を下げている。それにより単に安いものに購買傾向が移り高品質高価格が敬遠されている。元凶はトヨタ方式による雇用形態の破壊!!!
- Poteeさん 女性 54歳 (立ち直れると思う)
- 何をギャアギャア騒いでいるのやら、と思ってる。何もないところから始めたのだ。何もないところへ戻れば、今の世界に対応できることができるだろう。それができなきゃ、日本人じゃない。
- ◯さん 男性 72歳 (立ち直れると思う)
- イノベーションで立ち直れる。