デイリサーチ

『最近、日本の家電メーカーの経営不振が報道されていますが、経営的に立ち直れると思いますか? のコメント

りんごさん (立ち直れると思う)
この不振を機に、更に良いメーカーに成長できるのではないでしょうか。ピンチはチャンス!品質とデザインの改善、従業員もお客も等しく大事にする企業へ生まれ変わって欲しいです。
◯さん (立ち直れると思う)
って言うか、立ち直ってほしい!
◯さん (わからない)
家電も売ってもうけりゃいいとい時代でもないのかも。でも頑張って欲しい。
たけさん 男性 44歳 (立ち直れると思う)
人材をもっと大切にすれば立ち直れると思います。
ともたんさん (立ち直れると思う)
リストラすれば、立ち直る。
◯さん 男性 (立ち直れると思う)
まね下電気がつぶれる訳がない。
◯さん 男性 (立ち直れると思う)
頑張れ
◯さん (立ち直れると思う)
期待を込めて
円高要因さん 男性 (立ち直れないと思う)
10年前、スリランカの山の中にある紅茶工場に行った。すると、見学者用の大型液晶があった。こんな山の中にまで、液晶がある。すごいなとびっくりした。しかし、よく見ると日本製ではなく、サムスンであった。値段の安い韓国製が席巻しつつあった。もう日本も終わりだと感じた。時代は変わる。
mg3さん 男性 60歳 (立ち直れると思う)
家電の機能は、まだ満足できるものではない。もっと改善する必要がある。それができたら、きっと復活できる。Appleだって不振の時期があったけど、見事に復活してmicrosoftも追い越してしまった。ユーザーの気持ちをつかめるかどうかが勝負でしょう。
回答結果へ戻る