デイリサーチ
『最近、日本の家電メーカーの経営不振が報道されていますが、経営的に立ち直れると思いますか? のコメント
- ◯さん 男性 78歳 (立ち直れると思う)
- どんな世界にもいろんな時期があるものです。いい時ばかりと思わないことが大事。
- nanaco711さん 女性 43歳 (この中にはない)
- アウトソーシング、人材派遣、海外生産などで人件費削減ばかりを重視し、自社の技術部員を育てられなければ立ち直りはないと思う。メーカー自身が立ち直る気がないように思える。
- ◯さん 男性 52歳 (立ち直れると思う)
- 厳しい状況だが願いもこめて立ち直ってほしい。
- ◯さん 男性 47歳 (立ち直れないと思う)
- 再建策が事業や工場の売却に技術者のリストラばかり。自分の足を食べるタコと一緒。それでどうやって魅力ある製品を開発出来るのか。小手先の事ばかりで長期的なビジョンを全く感じない。
- ◯さん 男性 55歳 (わからない)
- 立ち直って欲しいですが、分かりません。
- シトラスさん (立ち直れると思う)
- 本当に使い勝手の良い商品を作ってほしい。ムダに使わない機能ばかり搭載しないでもらいたい。
- ◯さん 女性 (立ち直れると思う)
- 立ち直らなければ従業員は露頭に迷うことになる。それを判っている民間企業は身を削ってでも立ち直る。
- ◯さん (わからない)
- 手腕をふるう上の人間が現場を熟知しているかどうか。人しだいかな。
- ごうちゃんぽんさん 男性 58歳 (立ち直れると思う)
- 日本企業の底力を信じます。
- ◯さん (立ち直れると思う)
- 立ち直って欲しい