デイリサーチ
『最近、日本の家電メーカーの経営不振が報道されていますが、経営的に立ち直れると思いますか? のコメント
- ◯さん (立ち直れると思う)
- 日本の技術は高いと思う。 でも製品の方向性がちょっと間違っただけ。 方向さえ戻ればね。 大丈夫だよ。 大丈夫だからね。
- ◯さん 女性 51歳 (立ち直れると思う)
- 主人が家電メーカー勤務なので立ち直ってもらわないと困る
- ◯さん 男性 51歳 (立ち直れないと思う)
- 海外戦略が見込めない日本メーカーに明日は無い。国内市場は既に飽和状態だし、家電メーカーの海外でのリサーチ不足と『日本製品は質が高い』と言う神話にしがみ付いている様では無理。デフレもいつトンネルを抜けるか全く希望も持てないしね。お先真っ暗!
- ◯さん (立ち直れると思う)
- だと思います
- おこりんぼ虫さん 男性 59歳 (立ち直れると思う)
- 希望的観測と根拠の無い信頼?
- zackyさん 男性 70歳 (不振だという実感がない)
- 不審と言う実感がないと言うことは立ち直れるという裏返しでもあります。
- ◯さん (立ち直れると思う)
- 社長が変わればシャープも変わる。 料理も自動化出来れば、年寄りに受けるし、機能はソフトの進化にある。
- ◯さん 男性 59歳 (立ち直れると思う)
- リバース・イノベーション!!
- (T T)さん 女性 (不振だという実感がない)
- 不振といわれてもあまりピンとこないけど、不振ならばそのうち画期的な新商品がでて盛り返すでしょう<(_ _)>
- ◯さん 男性 43歳 (わからない)
- ずばり言えば、経営陣の思い切った刷新ができない会社はつぶれるし、株主代表訴訟を起こして現経営陣を追放できる会社は業績を回復できると思う。