デイリサーチ
『最近、日本の家電メーカーの経営不振が報道されていますが、経営的に立ち直れると思いますか? のコメント
- ◯さん (この中にはない)
- まぁ、経営方針が変わらないと。。。 高い人件費と商品の付加価値をリンクさせているうちは無理かなぁ
- ◯さん 女性 (立ち直れると思う)
- というか、必ず立ち直ってほしい!海外製に負けるな!!
- えびぞうさん 女性 33歳 (立ち直れると思う)
- 日本の技術を守るため、立ち直って欲しい!
- ◯さん (立ち直れると思う)
- 日本人のこれまでの実績を考えると復活は可能だと思う。日本人のDNAを信じたい。
- まさこさん (立ち直れると思う)
- 戦後の復興、震災後の復興も合わせて、日本は何度でも不死鳥のごとくと見せてやろうよ!
- ◯さん 男性 77歳 (立ち直れると思う)
- 現在の技術家の努力で今回は立ち直れるとおもいますが、ゆとり教育で育てられた子供の時代には、それなりのハングリ−精神を植え付けなければむつかしいのではないでしょうか。
- 根無し草さん 男性 63歳 (この中にはない)
- 不採算部門から撤収する事業の取捨選別をしないと難しい
- ◯さん (立ち直れないと思う)
- 少子化と同じで既に手遅れ。円高の放置などのネガティブな要素もあるが問題発生からの対応ではなく政治も経営も20年先を見て欲しい。目先に走り過ぎている。
- トクメイさん 女性 45歳 (立ち直れると思う)
- 主な原因は技術力の問題ではなく通貨の問題なので、通貨が1ドル100円位まで戻せば競争できると思う。苦しくても技術流出のないように、企業は辛抱してほしい。
- ◯さん (立ち直れると思う)
- 立ち直ってくれないと、町工場も一気に逝きますよ。