デイリサーチ
『最近、日本の家電メーカーの経営不振が報道されていますが、経営的に立ち直れると思いますか? のコメント
- ◯さん (わからない)
- 立ち直ってほしいです
- 三平さん 男性 57歳 (立ち直れると思う)
- 日本の技術力は不滅です・・・
- ◯さん (立ち直れると思う)
- 時間はかかるかもしれないけど、立ち直るしかないでしょ
- ◯さん 女性 (立ち直れないと思う)
- 日本製は良いけど高い。日本国内だったらやっぱり日本製買ってしまうけど、海外の人が韓国製を選んでしまうのはわかる気がする。
- shokさん 男性 44歳 (立ち直れると思う)
- 今の日本があるのは、技術に特化してきた風土があったからと思います。何らかの方法でメーカーに競争意欲を持たせて、社会的に発憤させる環境が必要と思います。 日本は、ODAや青年海外協力隊などで発展途上国に技術を与えてきましたが、ある国などは技術を与えようとせずに、労働者を一緒に持ち込んで利益だけ持って帰るという事をしています。これでは広がらないと思います。
- ◯さん (立ち直れると思う)
- 技術的には高いので、価格競争力と生産コストが課題
- 茂ちゃんさん 女性 67歳 (立ち直れると思う)
- 必ず!!!!!!
- ぶらぼーさん (この中にはない)
- 支援で立ち直るしかないでしょう、ただもの作りを根底から変えないとだめでしょうね。
- ◯さん (立ち直れないと思う)
- 現在の不振はメーカーの努力だけではどうしようもない外的要因(円高や国の景気対策)があると思う 一方日本メーカーの技術力があだとなり海外のニーズには合ってないのではないか?
- ◯さん (立ち直れると思う)
- 安物競争をやめ、技術者や従業員を大切にし、留保金や役員報酬ばかり優先していたことを反省するとともに、従業員に適切な給与を支払えば世の中に金が回り、復活します。